とある店長のVF日記、その他諸々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近とっても気になっている事があります
twitterでよくsoftbankの孫社長がツイートしている件
「教科書の電子化」
確かに時代の流れで電子化するのも有りだと思う
しかし一方本当にそれで良い物なのか?と疑問に思う事もある
大人からすれば
電子書籍などは便利で大変使いやすいし保存・管理も楽だ
子供からするとどうなるんだろうか
例えば小学生の子供に電子教科書の操作方法などから教えて
使わせるという事か?
本当に理解出来るのであろうか?
理解出来たとしても本当にそれで良いのか?
教科書を電子化する事によっての勝手なメリットも考える
■教科書データとしての持ち運びが出来る為、教科書を一切持ち歩かない
※こうなるとランドセルはまず無くなる
■学校での勉強時に例えば先生がリモートして全員同じページを開くように出来る
※これあると良いかも
■紙を使用しないので学校側の経費は少し削減される
※電子教科書導入の費用が問題
■テスト等も全て電子化出来る、全て記載し終わったら送信ボタンを押せば先生の管理PCへと送信
その後予めプログラムを組んでいる採点ツール等で採点してから生徒へすぐに送信
※かなり未来的発想、でも凄いと思う
ほかetc
色々と利点は確かにあると思う
が、しかしデメリットもあるのではないだろうか
メリット欄にあるように教科書電子化してしまうと
小学生の場合はランドセルが無くなる可能性が高い
これはランドセル製造会社にとって相当な痛手になる
時代が進む背景でしょうがない事だとは思うが
そういった他社企業への影響も考えずにやって良い事なのだろうか?
あとは子供がその電子教科書を管理しきれるかという問題
具体的な話
電子教科書を机に固定してやるんであれば紛失等も無いし
机に座ればすぐに操作も出来る
でもそうなると自宅での勉強などあったものじゃない
家庭に同様の小型端末購入を強要するのだろうか?
昔ながらの教科書への落書きも無くなり(残念なのは自分だけ?)
色々とメリット・デメリットが交差するなか
どうやって孫社長が立ち回るかがかなり見ものだ!
頑張れ孫社長
twitterでよくsoftbankの孫社長がツイートしている件
「教科書の電子化」
確かに時代の流れで電子化するのも有りだと思う
しかし一方本当にそれで良い物なのか?と疑問に思う事もある
大人からすれば
電子書籍などは便利で大変使いやすいし保存・管理も楽だ
子供からするとどうなるんだろうか
例えば小学生の子供に電子教科書の操作方法などから教えて
使わせるという事か?
本当に理解出来るのであろうか?
理解出来たとしても本当にそれで良いのか?
教科書を電子化する事によっての勝手なメリットも考える
■教科書データとしての持ち運びが出来る為、教科書を一切持ち歩かない
※こうなるとランドセルはまず無くなる
■学校での勉強時に例えば先生がリモートして全員同じページを開くように出来る
※これあると良いかも
■紙を使用しないので学校側の経費は少し削減される
※電子教科書導入の費用が問題
■テスト等も全て電子化出来る、全て記載し終わったら送信ボタンを押せば先生の管理PCへと送信
その後予めプログラムを組んでいる採点ツール等で採点してから生徒へすぐに送信
※かなり未来的発想、でも凄いと思う
ほかetc
色々と利点は確かにあると思う
が、しかしデメリットもあるのではないだろうか
メリット欄にあるように教科書電子化してしまうと
小学生の場合はランドセルが無くなる可能性が高い
これはランドセル製造会社にとって相当な痛手になる
時代が進む背景でしょうがない事だとは思うが
そういった他社企業への影響も考えずにやって良い事なのだろうか?
あとは子供がその電子教科書を管理しきれるかという問題
具体的な話
電子教科書を机に固定してやるんであれば紛失等も無いし
机に座ればすぐに操作も出来る
でもそうなると自宅での勉強などあったものじゃない
家庭に同様の小型端末購入を強要するのだろうか?
昔ながらの教科書への落書きも無くなり(残念なのは自分だけ?)
色々とメリット・デメリットが交差するなか
どうやって孫社長が立ち回るかがかなり見ものだ!
頑張れ孫社長
PR
この記事にコメントする